忍者ブログ
ホームページの記事にならないような、日常のことが中心になると思います。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世の中のBluetooth製品も増えてきて、
ますます、使い勝手が向上してきている今日この頃です。

せかっく携帯も対応しているので、
こんな感じで



キーボードを装備。
マウスも装備できるのかな。。。。。
まぁ、やってないので不明ですが。



こんな感じで、家では打っています。
できれば持ち運んで。。。。ごにょごにょ

さておき、すごく便利なのはいいんですが、
どうしても、通販できそうになかったので
お店で買ったんです。
そのおかげで、英語配列になってしまって。

ずっと日本語配列で打ってたんで、
すごく打ちにくい。

日本語版もう少し早く出てれば店頭にあったんだろうけどなぁ。
残念です。
PR
LX3でとったF100fd



F100fdでとったLX3。



接写はスペック違いすぎで、かわいそうなくらい。
F100fdはまぁまぁきれいに写るけど、所詮まぁまぁかなぁ。
高感度のときに白トビしやすいのが、ちょっと気になるね。
まぁレンズがだいぶ暗いからしょうがないのかも。
外で取ると意外と強いのかもしれない。

逆にLX3の底力は結構ある模様。
とるのが楽しくなるね!



レンズが明るいって、すごくいいことだね!
ちょっとした感動ですよw
携帯を買い換えた。
最後までパナと悩んだが、メーカーが同じだと操作同じだろうとおもって
シャープを選んだ。

でも結局、結構操作が違う・・・・・

OTZ。

まぁ、最新携帯は高いね。5万以上したよ・・・・・
実物を見てきました。

まずは第一候補のW300
・・・・・・・・・・・・・・
意外と、小さくない。


続いてP6000
・・・・・・・・・・・・・・
でかすぎる。


さらにGX200
・・・・・・・・・・・・・・
現物がない。


S710、F100fd
・・・・・・・・・・・・・・
普通。



んで最後、LX3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意外と「ちいさい」


んで、
「これください」
「黒はありません」
「じゃあ買いません」
と帰ってきました。


実際、CCDに像を投影しないといけないので、
ある程度の大きさはどの形式であっても必要なようで、
思ったよりも小型化されていないデジカメの現状。
ポケットに入るモデルは何個かありましたが、
携帯を2個持つような大きさで、
写りも大体想像ついちゃうのでかう気にもなれず。

「カードサイズ!!」とか歌ってるモデルでも結構でかいものですね。
DAPみたいな小ささは見込めないようです。
やっぱり写りのいい携帯買ったほうが、非常スナップにはいいかも。

と言うことで、LX3で決まったんですが黒がない&高額ということで
ポイントのあまりでバッテリーだけ買ってきました。

私なにやってるんだろう・・・・・・


まぁ本体は通販でしょうか。
きっと通販。
私の愛機はIXY-DIGITAL 500なのだが、
これを買い換えようかと、いろいろとウェブをあさっている。

基本的には、お手軽撮影用の一台として
新しいコンデジが欲しいのだが、
普通に考えると有効画素数くらいしか差異がないモデルばかりなのだ。

IXY-DEGITAL 500は、このカメラ自体かなり写りがいい
(と個人的には思っている)ので、最低限これと同等、
もしくは高画質(いろんな意味で)のものが欲しい。

リコーのGX、GRは玄人向けであり、扱いがめんどくさいのでパス。
F100fdはレンズが暗いが、やや500より広角。ダサイ。
S710はレンズがほぼ同等(スペック比)、やや広角。場合によりのっぺり画像。
W300はレンズが同等。広角も同等。小さい。端が歪む。

P6000やLX3(液晶に難)なんかは写りがいい部類で、
撮影画像なんかを見ているとLX3なんかとても欲しくなるが、
一回り以上でかいんだよな・・・・・
これかうなら、デジイチかったほうが・・・・と思えてならない。
イメージとしては、ウォークマン+アンプを持ち歩くくらい、うざい。
(いやそれ以上かもしれない・・・・)

実際、500も小さい部類ではない(しかも重い)ので持ち出すのには気負いがあるが
できれば、それは低減させたい。となると、画質が追いついてこない。
そうなるとW300あたりになるのだが、買ってみて残念になる可能性は否定できない。

うーん。どうするか・・・・・

まぁ余談だが、F100fdはかなりいいカメラのようだ。
一台ももってない人なら、これでとりあえず十分いい絵が取れる。
お勧めである。
修理に出した見積りがきまして、
液晶の不具合を直すには液晶を交換だそうです。

キーボードも交換となりまして、総額9万近くになることになります。
さすがに大昔のノートに9万払うのはあれなので、
キーボードだけ交換することにしました。
それでも2万円くらいかかってしまいますね。

液晶は大分やられていても外部モニタにつなぐとなんともないらしいので、
最悪壊れたら、TVとでも接続でしょうかw

戻ってくるまでには数日かかるようで、もう少し待ちですね。
綺麗に掃除されて戻ってくるといいのですがw
不具合だらけで、起動もしなかったマイノートだったんですが、
なんと一日もいじると全然何にもしてないのに、
テラ安定してきてしかも明日嫁(っていうか修理)に行くというのに、
もう不具合再現できない気がします。

PⅢーM後期型で効率かなりよくて、まぁ今使ってみても全然見劣りしませんね。
まぁビデオメモリが16MB(らでM)ってところだけがネックですが、
動画、DVDくらいは余裕です。

んでFLVPがうごかねえと思ったら、IEにフラッシュ8以降が入ってないというおちで、
いつのPCなんだよって感じですが今は結構快適ですw
明日修理ですがOTZ。

軽い時のニコニコは、ベンチマーク代わりにもってこいですね。
PCのトータル性能が見れる気がします。あとあの窓全画面化すると
負荷が上がるんですね。今日知りましたw。

いつもは、変態パソコンだからわからんw

今回はUSBフラッシュメモリのお話。

先週あたりから、東北の大学生協全店で、夏の?家電品セールをやっております。
毎回のごとく、セール開始して数日で全てのアイテムが完売となってしまうわけですが、
今回は運良く買うことが出来ました。

秋葉原などではもっとずっと安いのかもしれませんが、
こちらではそこまで安いお店はなかなかないのでセールは貴重です。

んで買った商品がこちら





1GBで1680円でした。
一応バルクじゃないし保障付いているし、底値ではないと思いますが大分安かったと思います。
色々ある中からこの黄色いのを買ったのですが、あまりデザイン的に優秀とはいえませんねw。
かっこ悪いですw。なんか海外チックですしw。

ちなみに、本当に本体が小さいんですよ。USBのコネクタの倍くらいしかないんじゃないでしょうか。
逆にここまで小さいとなくすのも一瞬ですね。気をつけないと・・・
ちなみに、書き込みは十分早いのですが、本体が小さいせいか、非常に発熱を伴います。
使い捨てカイロくらいあったかくなります。壊れないといいんですが・・・・・

1GBの一番いいところはCD一枚分のデータが優優入ることですね。
音楽データを良く扱うので、非常に便利ですw。

ちなみに、私の手を見てハァハァするの禁止なんだからっ!
物が到着して、あけてみて、最初に思ったことは・・・・・・

「RAID設定がUSB経由じゃないとできねえええ」

ということ・・・・・・
仕方ないので、USB経由でフォーマットすることに・・・・

次に、思ったのは、

「RAIDの再構築に2時間以上かかるのかYO!」

ということ・・・・
んで、RAIDを構築して。
次なる問題は。

「SATAが認識しねえええ!!!」

ということ・・・・・・
お友達から、

「SATAの設定はBIOSでやるんですよwwww」

というクールなアドバイスがあって、BIOSを見てみると・・・・・

「デバイスが接続されていないポートは全て設定がOFFじゃねーかYO!」

ということに気づき・・・・・・
無事にセッティング完了。

「あぁぁ、えらい疲れた(TT」

んで、データをテラステーションに写してみると・・・・・

「4ドライブ同時書き込みは、テラはえええEEE!!!」

と、驚き仰天でしたが、結局外付けHDDのデータ写す時には、

「結局、USB2.0、IEEE律速じゃねえかYO!!」

ということに気づき、又落胆・・・・・・
ここまでで、6時間かかりました・・・・・・

「はぁ(;;」

ちなみに、我が相棒の腹の中身は今こんな感じw



ちと、中身がカオスすぎですね・・・・・
さすがAIR!おれたちに(ry



さておき、遂にテラステーション突貫しました!



物はかなりいいみたいなので、到着が楽しみですね!
普通に120MB/Sでるなんで恐ろしいです。
U-SCSI320の15000rpmHDDなみのアクセス速度ですね!!!!!

さすがRAID5やってくれる!

問題は支払いの方で、財政難のためクレカ二回払いに(tt
誰かボスケテ・・・・・・
二層式って言うのは、洗濯機のことではなくて(いつの話だ)DVD-Rの話。ちょっと前になるのですが、AIRさんからDVDをお借りしたので、その保存ということで、DVDRに焼こうと思ったのですが、なんと一枚が二層のDVDでした。



いつもは一層のやつしか使わないんですが、えんこする時間もなかったため、二層式のDVDRに直接焼き付けることに。吸い出した時は7GB近くあって、一枚吸い出すだけでえらい量だな、と思っていたのですが、普通に二層式のDVDに焼くと、当たり前なのですが、7GB余裕でなくなるんですよね。

一枚一枚の値段は高いですが、二層はヤッパリ偉大だなと感じました。一応焼きミスも考えて5枚買ったのですが、後4枚使う機会は来るのでしょうか・・・・
この前東京に行った時に見つけたんですが、一本1500円くらいでした。。。。。。。(絶句)
中の人はどんな感じで働いてるのかなぁと思って中をあけてみると・・・



これがこれが意外とスカスカ。こんなにでかい意味ないんじゃないかと。
右側に見える大きな物体は恐らくMPEGエンコーダーでしょうかね。
このチューナー件エンコーダーの近くにPCで使うようなファンがついていまして
起動すると、意外と五月蝿い・・・・・

普通にビデオなんて電源がいくら発熱しようとチューナーが
熱でオシャカになろうと排熱してないのに・・・・・・

これじゃあ寝てるときに録画するとかになったら、
五月蝿くて起きちゃいますね・・・・・

問題児め・・・・
どこにもうってねえええ!!!
D-VHS自体時代が置いていったようなものですが、
これはさらに、D-VHSなのにハイビジョン録画できないというツワモノ。
まぁ、逆に言うとアナログ地上波は何の劣化もなく保存できるという代物。

いいのか悪いのか、中古で1万円。勝ち組にはなれるのか・・・・



まぁ、普通のビデオテープ使えるしいいか・・・・・・
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
[12/14 YOU]
[12/04 daichi]
[08/09 YOU]
[06/28 Rin]
[04/22 昔一緒に実験してた人]
[03/10 YOU]
[03/08 酷ラリ好き]
[01/15 stingray]
[11/16 YOU]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Counter

忍者ブログ [PR]